Loading

PORTAL STUDIO

動画ポータルサイト構築なら「ポータルスタジオ」

動画ポータルサイト構築なら
『ポータルスタジオ』

~技術サポートからコンテンツ制作まで、動画サイト構築をまるごと支援~

こんな課題はありませんか?

自社の動画コンテンツを安全に、
有料で配信できる仕組みを作りたい

社内向けに動画を配信したいが、
セキュリティが心配…

動画ポータルサイトの導入を検討したが、
構築や運用に手間がかかりそう

コンテンツ制作からサイト構築まで
一括で任せられるパートナーを探している

ポータルスタジオなら、
これらの課題を全て解決します。

ポータルスタジオとは?

アーツエイハンの『ポータルスタジオ』は、動画ポータルサイト構築に特化したクラウドサービス「admintTV Portal」を利用した動画ポータルサイトの制作サービスです。

「admintTV Portal」の提供元、デジタルクルーズ社の正式なパートナーとして連携しおり、技術的なサポートも充実。 導入から運用まで、スピーディかつ柔軟な対応を可能にしています。

×

ポータルスタジオの特徴

初期構築・運用サポートに対応

導入時の企画やサイト構築から、その後の運用までトータルに支援。動画追加や更新時のサポート、トラブル時の迅速な対応まで提供元と連携して行うため、専門知識がなくても安心です。

安心のセキュリティ環境

高いセキュリティ基準を満たし、有料配信や社内専用の動画公開にも最適。情報漏洩リスクを抑え、安全な運用を実現します。

充実の動画管理機能

直感的で使いやすい管理画面で、コンテンツの登録や更新作業を効率化。専門知識がなくても簡単に操作できます。

コンテンツ制作もお任せ

動画の準備でお困りの場合も安心。企画から撮影・編集までワンストップで対応し、質の高いコンテンツを提供します。

admintTV Portal のご紹介

『 admintTV Portal 』は企業内研修、フランチャイズ、専門学校、セミナー販売、コンサルティング、組合、協会など、多様な業種・業務に対応した動画ポータルサイトが、ノーコードにて構築・運用可能なサービスです。

お客様ご自身で構築も可能ですが、サイトの初期設定やデザイン調整、配信準備には思った以上に手間や専門知識が必要です。特に新しいサービスの立ち上げ時には、システム構築だけでなくコンテンツ制作や関係各所との調整も大きな負担となります。

こうした悩みをすべて解決するのが、アーツエイハンの『ポータルスタジオ』です。専門スタッフがサイト構築から運用、さらにはコンテンツ制作までトータルサポートいたします。

機能

Icon 1

サイト・ページ管理

ロゴや背景色、タブメニューの設定、バナーやテキストエリアを自由に配置可能。ページの公開範囲も自在に管理できます。

Icon 2

コンテンツトレイ

ページ内に動画を一覧表示できる専用枠「トレイ」を複数設置可能。好きな動画を自由に配置できます。

Icon 3

多様な動画機能

ページ内に動画を一覧表示できる専用枠「トレイ」を複数設置可能。好きな動画を自由に配置できます。

Icon 4

視聴ログ/分析機能

サイト全体や動画ごとの視聴状況を分析。会員情報や購入履歴をCSVで出力でき、計測タグ設置にも対応しています。

Icon 5

動画管理

動画ごとの公開日や視聴期間、価格を自由に設定可能。複数動画をまとめたチャンネルやセット販売にも対応しています。

Icon 6

会員管理

VOD、ライブ、疑似ライブ配信に対応。DRMによる著作権保護や360度VR動画配信も可能です。

Icon 7

動画アクセス制御

会員グループごとに視聴可能な動画チャンネルを自在に管理。複数チャンネルとの紐付けも可能で、会員限定のページや動画配信を実現します。

Icon 8

ウェビナー専用機能

資料ダウンロードやアンケート、Q&A、テスト、ライブアンケート、履修証明書発行など、ウェビナー開催に必要な機能が充実。※一部オプション

Icon 9

ウェビナー専用機能

動画ごとの単体購入やセット販売、会員グループごとの期間設定(1ヶ月・1年など)にも対応。決済方法はカード払い、銀行振込みから選択可能です。

Icon 10

ウェビナー専用機能

専用マイページで、登録情報や支払い情報、購入履歴(領収書・請求書)、視聴履歴を確認可能。履修証明書の表示にも対応しています(オプション)。

ポータルスタジオ 活用例

CASE 1

企業の動画コンテンツを全て管理公開できる
動画&セミナーポータルサイトの構築

公開動画コンテンツ/ 社内限定公開動画コンテンツ の両者を含むポータルサイトの構築

企業が配信する動画は、誰でも自由に閲覧できる製品紹介などの公開コンテンツと、社員教育やパートナー向けトレーニングなど社外秘の情報を含む非公開コンテンツに分かれます。

こうした用途に応じて公開・非公開コンテンツを一つのサイト内で明確に分けて管理可能。

また、各動画に個別の貼付けタグが発行されるため、既存の企業サイトにも動画掲載が容易に行えます。
さらに視聴データの取得もスムーズに行え、社員や学習者はPCやスマホで手軽に視聴できるため、学習効率が高まります。

活用例1

CASE 2

専門学校で「学生向けeラーニングサイト」を構築

クローズドor完全会員限定の動画ポータルサイト

専門学校などでは、オンライン授業や授業のアーカイブ配信に活用されています。視聴ページで資料ダウンロードやアンケート、テストを実施できるほか、動画内のチェックポイントで受講状況を個別に確認可能。ライブや疑似ライブ配信では、リアルタイムなQ&Aやアンケートを活用し、生徒の理解度確認やフォローに役立ちます。また、生徒はPCやスマホからスキマ時間で学べるため、学習の利便性が向上します。

活用例1

CASE 3

セミナー提供会社等で
動画(VOD)ライブラリを構築

オープン/会員制の動画ポータルサイト

無料・有料の各種セミナーを提供する企業が、ジャンル別の動画ライブラリを構築できます。動画の個別販売を通じてクロスセルやアップセルを促進するほか、会員登録制によって顧客を囲い込み、新規セミナー開催時には会員情報を活用して効率的な集客を行うことが可能です。

活用例1

ポータルスタジオが選ばれる理由

動画ポータルの構築サービスは数多くありますが、多くの場合、「システムを提供するだけ」で終わり、その後の構築・運用はお客様自身か、別の外注先に依頼しなければなりません。

一方、弊社は提供元との正式パートナーとして、専門性の高い技術サポートを提供。構築後のサポート体制も万全で、「システム導入だけで終わらない」ことが強みです。

お客様の課題に応じて、動画コンテンツの制作からポータルサイト構築・運用までトータルに対応します。

ぜひ一度お問い合わせください

まずは無料の資料請求で、導入までの流れや詳しい機能をご確認ください。
あなたの動画配信のお悩みを、ぜひ私たちにお聞かせください。

資料を請求する
TOP