一丁目通信

映像・WEB最新情報

  • TOP
  • >
  • 一丁目通信
  • >
  • 2021年
  • >
  • 3月
  • 記事:nishizaka
  • 2021年3月

自社様によるスマートフォン撮影も一案として

このコロナ渦ですので、その少しでもの対応策という意味も込めまして、例えば自社様の商品紹介動画の制作や、社員採用動画の制作などにおきまして、自社様内でどなたかがお持ちの民生用カメラやスマートフォン(のカメラ)で動画を撮影して頂いて、それを素材にして編集する、ということを試行または検討されてみてはいかがでしょうか?
民生カメラはともかくと致しまして、ご賢察のとおり、最近のスマートフォンのカメラの質はかなり良く、勿論我々プロが通常利用している業務用カメラと比較すれば及ばないまでも、それこそ最近のYoutube動画やSNS動画をご覧頂ければお解りのとおり、目的によっては全く遜色ない動画が撮影出来ます。
無論、重ねますが単純にプロ仕様と比較してしまえば、機材の質の差や、そもそもの撮影技術の差がございますので、クオリティは落ちます。
しかしながらこのコロナ渦、懸念点である人接触の機会を少しでも減らせる上に、このような経験やノウハウを自社内で作れる、という観点では、試行されてみる価値は高いと思います。
画質やアングルなどの質は重ねて落ちますが、その辺は、我々もプロですのである程度は編集技術でフォロー出来ますし、また、素人の方が撮られたその自然さも、また一興だと、掛け値無しに思います。
この機にぜひ、選択肢の1つとして。

記事一覧へ戻る