一丁目通信

映像・WEB最新情報

  • TOP
  • >
  • 一丁目通信
  • >
  • 2017年
  • >
  • 11月
  • 記事:鮎川
  • 2017年11月

Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」にセキュリティ上の脆弱性

Wi-Fiで広く使われているWPA2に「KRACKs」と呼ばれる脆弱性が発見されました。プロトコル自体の脆弱性のため、特定の製品に関係なく影響があります。
この脆弱性を突かれると本来暗号化されている内容を傍受し読み取ることが可能となります。 この脆弱性でWi-Fiの接続パスワードが漏れるわけではないため、パスワード変更では対応できないので今後メーカーから提供されてくるであろうパッチ適用を早々に行って行く必要があります!
無線ルータだけでなく、スマホやPCなど広く影響がでます。お仕事などでWi-Fiを利用されている方は特に早急な対応が必要とされます。 攻撃をする側も物理的にWi-Fiを受信している環境にいなければ攻撃が出来ない脆弱性となるため、公衆無線LANなどを利用する場合には特に注意が必要です。

記事一覧へ戻る