一丁目通信

映像・WEB最新情報

  • TOP
  • >
  • 一丁目通信
  • >
  • 2017年
  • >
  • 9月
  • 記事:鮎川
  • 2017年9月

ディープラーニングってなに?

少し前から良く聞く様になった「ディープラーニング」と言う言葉。
もともとAIを構築するのに使われてきた技術として「マシンラーニング」という手法の中で、これまでは人が判断基準を与えコンピュータに判断させていた内容を、人の脳を模したニューラルネットワークを用いた学習で、より多くのデータから独自に差異を判断して結果を導き出すという手法になったのが「ディープラーニング」と言う手法です。
ディープラーニングで学ばせるアルゴリズムには種類があり、対象により適切なアルゴリズムを選択して、大量のデータを与えることで独自に認識を高めていくのです。
現在は囲碁やテレビゲームなど限定的な部分での活用としている技術ですが、どんどん幅が広がってくると、コンピュータを通したコミュニケーションでは人と区別のつかないAIも出て来るのではないでしょうか。

記事一覧へ戻る