- 一丁目通信
映像・WEB最新情報
日常で意識せずに使用している一般名詞。放送やビデオパッケージでは使用できないワードがあります。
有名どころではウォークマン。ソニーの商標なのでヘッドフォンステレオなどに言い換える必要があります。
以下、うっかり商標侵害してしまいそうな一例。
・宅急便/ヤマト運輸→宅配便
・サランラップ/旭化成→ラップフィルム
・ギネスブック/ギネス→世界記録集
・デジカメ/三洋電機→デジタルカメラ
・Vシネマ/東映ビデオ→ビデオ専用映画
・着うた/ソニーミュージックエンタテインメント→着信メロディ
・セロテープ/ニチバン→セロハンテープ
・アドレナリン/パークデービス→止血・強心剤
・プラモデル/日本プラスチックモデル工業会→プラスチックモデル
その他「いかめし」も使えなかったり、逆に「コーラ」「正露丸」は商標を独占使用できなくなっています。
映像制作では、特にナレーション原稿において商標を侵害する可能性があるため、注意が必要です。