- 一丁目通信
映像・WEB最新情報
Galaxy Note 7の発火問題が話題になっていますが、そもそもなぜスマートフォンなどが爆発するのかというと、主な原因はリチュームイオン電池にあります。
リチュームイオン電池は可燃性の液体で内部を満たしている構造上、内部に酸素が入るとあっという間に爆発してしまうようで、高温下や、過充電、気圧変化などで、密閉している容器内に酸素が発生することがあり、爆発に繋がるようです。
もちろん構造がしっかりしていれば技術的には防げるのですが、Galaxy Note 7についてはこのあたりの構造に脆弱性があったのでしょう。
ただし、リチュームイオン電池を使用している以上、どんな端末でも爆発は起こりうるので、取扱には気をつけましょう。一番いいのは高温の場所を避けて、電池を100%まで充電しないで継ぎ足し充電で使うこと。皆様お気をつけください。