一丁目通信

映像・WEB最新情報

  • TOP
  • >
  • 一丁目通信
  • >
  • 2015年
  • >
  • 11月
  • 2015年11月

スマホセキュリティー

昨今、情報セキュリティ対策が問題視されることが多いですが、個人レベルで一番怖いのはスマートフォンなどからの個人情報の流出です。
比較的安全といわれているiOSでも、個人情報を収集していた250以上のアプリが一気に削除され、ちょっとしたニュースにもなっています。
Andoroidに至っては、Google Playなどの公式アプリストアからのダウンロードだとしても怪しいアプリが無数に存在します。
怪しいアプリのインストールを防ぐためにもアプリを入れる時の権限確認はしっかり行いましょう。自分がこのアプリで何がしたいのか。それに対して、必要な権限だけにとどまっているか?知識を持って利用しないといけません。
またスマホアプリでなくてもSNS上でシェアしてみることの出来る記事などを開く際に、SNS上のかなり広い権限を求められる記事を平気でシェアしている人を見ると、悲しい気分になります。スマホはワンタップでアドレス帳を悪用されるということを理解して、人に優しく、安全に利用しましょう。

記事一覧へ戻る