- 一丁目通信
映像・WEB最新情報
大好きな夏も終焉が近づき、少し寂しい今日この頃です。
さて、今回のテーマは「衝動買い」。衝動買いの定義は、予定していなかったのに、つい買ってしまった(あとで後悔しているかどうかは問わない) っていう買い物の事だそうです。という事は、私の買い物のほとんどは衝動買であって、計画している買い物ほとんどないのでは?と思う位。衝動買いが多いような気がします。
良く地方のアウトレットに行きますが、何を買おうと思っていくのではなく、何か掘り出し物があればいいなあという程度の気持ちだと、アウトレットに行く事自体が目的となり、案外無駄使いをしません。ところが、何も考えずに突然出会ってしまった物は、衝撃を抑えきれず、買ってしまう事多数。最近の衝動買いの多くは、何といってもビール片手でのヤフオク。毎回、知らぬ間に様々な物を落札。爆音の自動車マフラー、色違いのボンネット、カメラのレンズ数本(それも同じ物)、適合しないフラシュ、動かないアンティーク腕時計等…。
何度後悔したものか…ビール飲みながらのヤフオクは要注意です。