- 一丁目通信
映像・WEB最新情報
最近は、動画サイトへの投稿が一般的です。その要因は、スマホ等カメラの解像度の向上とFacebook等SNSの普及により、誰でも手軽に動画公開を楽しめるようになった事だと思います。反面、悪質な動画公開や拡散等で多くのトラブルも増加しています。弊社のような制作会社は、プロの「仕事」の成果で成り立っているので、「面白いコンテンツ」=「評価」には繋がりません。特に弊社のサービスの中心である法人向けの営業・広報支援のコンテンツ制作は、いわゆる「プロの視点」でのクリエイティブ性が必須です。個人が制作した動画は、公開サイトの視聴数の多さが評価(評判)に繋がりますが、業務用動画は、その評価に結果が求められ、動画を視聴しての企業サイトへの誘導、問い合わせ、購入等といった「効果」「売上」に制作者の「評価」が決まります。私も常に「ヒント」を求めて多くのWEB動画を見て「センス」を磨くべく苦闘しています。