一丁目通信

映像・WEB最新情報

  • TOP
  • >
  • 一丁目通信
  • >
  • 2015年
  • >
  • 3月
  • 2015年3月

使い方を誤らないことが大事‐SNS‐

3月21日はTwitterの日だそうで…。
私もTwitterアカウントは持っていますがツイートは基本しません。
ほぼニュース・情報を眺める為のツールにしています。
無きゃ無いでも良いかと言う感じです。
ただ一度、役に立ったと実感したのは東日本大震災のとき、誤報・悪質なデマも沢山ありましたが地方で手に入りにくいガソリンや水の情報を発信し続けている方たちがいて、SNSを使いこなせない遠方にいる両親、知り合いに有益な情報を伝えることが出来ました。
そんな経験からアカウントも残してある、というような感じです。
他のSNSと同じで使い方を間違えずに使えばとても便利だしドライで善意の溢れるツールだと思います。
便利に、穏やかに使うためにはベタベタしていたり、悪意のある方へ目を向けないのが最良の自衛方法かなと感じます。
火と同じで、使い方を誤らないことが大事ですね。
気になるのですが個人的な過去のツイートってみなさん読み返したりするんですかね?Webの彼方へ消えていくんでしょうか?

記事一覧へ戻る