一丁目通信

映像・WEB最新情報

  • TOP
  • >
  • 一丁目通信
  • >
  • 2015年
  • >
  • 2月
  • 2015年2月

これでモテモテ!男らしい山口弁講座!

2月18日は方言の日ということで、アーツエイハン方言担当の私(山口県出身)が、節分とバレンタインデーで使える男らしい山口弁をご紹介!

まずは節分、豆まき中のレディに向かって一言
「こねーによわー投げちょったらつまらんっちゃー、こねーやってさで投げさん」
(訳:こんなに弱く投げたらダメだよ、こうやって思いっきり投げてごらん)

勇ましく豆を投げながらこの言葉を使いましょう。するとあら不思議、レディはあなたにメロメロです。

続いてバレンタインデー、照れながらチョコレートを差し出すレディに一言
「ちいと恥ずかしいね、ぶち嬉しいけぇホワイトデーはお前の好きなもん何でもこうちゃるいいや」
(訳:ちょっと恥ずかしいね、とても嬉しいからホワイトデーは君の好きなものを何でも買ってあげようじゃないか)

なんて頼もしいの!レディは物欲からメロメロです。方言関係ないですけど。

関係ないといえば、この方言の日、衰退しつつある奄美方言の保存・伝承のための広報啓発活動として制定されたので山口とは関係ないです。

記事一覧へ戻る