Loading

Blog

最新のWEB・映像の情報や雑記をお送りしています。

師走にはいり/2021年ノスタルジックカレンダー

師走です。あっという間の1年間であり、1月にゴルフ練習場で初老の男性達が、「新型コロナってしっているかあ?」という会話をしていたのが印象的でした。
私も含めた昭和人間は、コロナと言えば、トヨタ自動車の「コロナ」であり、「新型コロナ」と聞けば、「コロナ」のネーミングのクルマが復活すると思った次第です。
そのコロナ禍では、オンラインでの打ち合わせが主流で、誰でも簡単に映像配信できる様になるなど、我々の業務領域も急激に変化しました。
いつの時代も商売は変化に対応しなけれ生き延びる事が難しく、このコロナ禍でもいくつかの企業は、様々に改革、改善を行い、事業を大きく発展させるでしょう。
当社も変化を恐れず、カメレオンのように七変化できるようとにかく全力を尽くします。

今年もノスタルジックカレンダーを制作しました。「コロナ」は掲載してませんが、様々なノスタルジックな車が掲載されております。限定20名の方に差し上げます。
「ノスタルジックカレンダー希望」とメールくださいませ。(飯塚)

ご希望の『ご予算』と『納期』は、ぜひご遠慮なく正直に

弊社業界ではご相談時に、次のようなご質問の頂き方を、旧来よりよくされます。
「いくらくらいで作れるの?」「いつまでにできる?」
そんな時私は、次のように聞き返させて頂きます。
「ご希望のご予算はおいくらでしょうか?」「ご希望の納期はいつでしょうか?」
こう書きますと、極々普通の素朴なやり取りにも思われるでしょうし、また、極めて非効率なやり取りだと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
日本人特有の、または、お立場なりのお考えなど諸々を含めたご質問のされ方だと重々理解してはおりますが、ご予算や納期は、最初からご遠慮なく正直にお教え頂いた方が、圧倒的に早く、また、間違いもございません。
また、まだご企画・ご計画段階などの為、本当にご予算や納期が判らない(=決まっていない)ことは当然お有りだろうとも存じます。その場合は、そのご企画・ご計画の目的や背景などの概要をお教え頂ければ、その概要に基づいたご回答をさせて頂きます。
概要や背景情報もお教え頂けない中での単純な「いくらくらいで作れるの?」「いつまでにできる?」というご質問は、ご回答自体は勿論させて頂けますが、本意に添った回答には必ずしもならないと存じます。予算=お見積りであれば、例えば無駄に高かったり、安いですが不備不足が有ったり。結局情報修正することになります。そしてそうこうしている間に、間に合うはずだった納期に間に合わなくなったりします。

我々は『プロ』ですので、ご予算や納期が限られていても、ご要望=作りたいもの・ことを実現させて頂くべく、たいていの場合は調整できます。勿論難しい場合もありますが、その場合も、何かしらの提案をさせて頂きます。

ご相談の際は、まずはぜひ正直にご遠慮なく、ご希望のご予算と納期を教えて下さいませ。(西坂)

Apple 「M1」

先日Appleから独自開発のApple Silicon「M1」チップを搭載したMac Book Proが発表されました。ネット上にはすでに数多くのレビューが掲載され、従来のMac Book Proを軽く凌駕しているといったものばかり。全体的に評価は良いようです。

ただし、プログラマーやエンジニア、デザイナーにとって重要なAdobe製品やDockerなどがまだ完全対応していないとのことで買い控える方が多いみたいです。なので、私も今回見送ろうかと思っていました。
が、その矢先、今使っているMac Book Proが(この記事を書いている前日に)クラッシュをしました。
初めて見るエラー画面に変な汗が…。
そこまで高負担な作業もしていなかったし、クラッシュ後に自分で勝手に立ち上がって何事もなかったように動作しているのが更に不気味です。

追い込まれた私はどうすればいいのか、タイミングが悪すぎる…(持ってるな、自分、色々と…)
M1への対応表
まだ全然まだ動きませんね…。(ayukawa)
参考: https://isapplesiliconready.com/for/developer
参考: https://qiita.com/shibukawa/items/797b7cbb7e530842e6f7

理想の映像制作メモ…2

車が用意できて次は編集環境です。
PCは早いに越したことは無いですが、ある程度コンパクトなのがいいので(あと、長年Macユーザーなので…)Macbookproの15インチでM1チップのものが出たらそれ1台で十分かと。
あとは作業用ストレージにポータブルのSSD2TB。編集ソフトはもうADOBE CCを1台分契約しておけば足ります。これでもうどこに行っても編集ができるようになりました。
忘れては行けないのが収録メディアなんかのバックアップ用にDropboxなんかの有料プランに入っておいてバックアップはクラウドにあげておけばもう怖いもの無しです。
後はテザリングできるケータイととポータブルバッテリーでもあればいけます。(続きます。)(sato.y)