Loading

Blog

最新のWEB・映像の情報や雑記をお送りしています。

ビールと枝豆へのこだわり

今年も本当にビールの美味しい季節になりました。っと言っても私は一年中ビールしか飲みません。寒い冬もビールがないと生きていけません。何といっても、一杯目をグイッと呑む醍醐味は至福の瞬間。そんなビールの銘柄も何が好きかと問われれば当然「プレミアムモルツ」、じゃあ普通の「モルツ」はというと、今まで市場から消え去っていた「モルツ」が、「ザ・モルツ」になっておりました。この「ザ・モルツ」すごっく旨い!個人的な好みですが本当に旨い。最近は「ザ・モルツ」以外飲みません。そして、つまみは枝豆、もちろん冷凍は論外。両端のさやをハサミで切り落とし、塩もみにして固めに茹でる。ゆで時間は僅か3分。
そして、ゆで上げた枝豆に絶対水を掛けては駄目。ざるに上げた物に塩を振って団扇か扇風機で冷ます。水を掛けると水っぽくて不味くなります。
この固めの枝豆が私は大好きなんです。
ビアガーデンが心地よい季節になりました。是非、ビールと枝豆をつまみに新たなビジネスの構想を語りましょう。
待ってま~す。(飯塚)

ナレーションあるある

先日、某民放の現役アナウンサーさん達と酒席を共にする機会があり、その話題を少々。
今年、業界でアクセントのバイブルと言われるNHKのアクセント辞典が18年ぶりに大幅改訂されたらしく、
「ナ↑レ↓ーター」のようなアクセント記号に変わったり、より生活の中で使用するアクセントに近づいたとのこと。特に盛り上がったのは濁点問題。例えば「依存」の読みは漢語で濁らない「いそん」が正解ですが、日常会話では和製語の「いぞん」を普通に使います。実は「いぞん」に変更する動きもあるらしいのですが「異存(いぞん)」と区別できなくなります。では「依存症」だとどうなる?「共存」「既存」「保存」の読みは?・・・ナレーション録音の時にもそのような話しが出ますし、これって必ずループする話題の、あるあるです。

ボルダリングは低い壁を登る競技です

東京オリンピックでスポーツクライミングが3種目採用されるという事でかなり楽しみにしていますが、最近はテレビなどでで誤った場面で「ボルダリング」と呼ばれている事が多いので、この場を借りてご紹介したいと思います。
そもそも「ボルダリング」はロープなどを付けずに、低めの壁で複数のルートが用意され、登った数や高さを競う競技なのですが、ロープを使ったクライミングも「ボルダリング」と呼ばれるシーンをたまに見かけます。壁が低くすむため、都内でも体験できるジムが増えてきているので、浸透している言葉を使っているのかもしれませんが、誤解が生まれる可能性があるので気をつけてもらいたいです。
オリンピックでは他に「リード」(登る高さを競う競技)、「スピード」(登る速さを競う競技)の2種が採用される予定です。

夏の暑い日の撮影

暑いです。こんな時期はできるだけ外の撮影は避けたいもんです。最近のカメラは画質も良くなりコンパクトになりました。おまけに値段も安くなった。でもいろいろ選択肢は増えたけども、カメラは熱に弱くなったような気がします。8年くらい前に、料理コーディネーターさんと米粉の朝食みたいなテーマの撮影をする時、出たばかりのCanonの5D
markⅡでとてもキレイなシズル感あふれる動画が撮れるということで使用しました。その時は屋内でエアコンもしっかり効いているのにカメラ内の温度上昇で度々撮影が止まってしまい予定時間より押すわ米粉のパンだからすぐ固くなるわで何度も料理の作り直しで待ち、となかなかの撮影でした。今となっては改善してきましたが、機材のために炎天下の撮影はやはり怖いです。自分が暑いからやだって理由は流石に2番目です。(sato.y)

スマホでカワイイ動物写真を撮る

飼っているペットや、外出先で出会った猫など、身近な動物の写真をスマホで撮る時
「何度撮っても可愛くうつらない!」「撮りすぎてマンネリ、いつも同じになる」
「本来の可愛さがうつらない!◯◯ちゃんはもっとカワイイのに!!」
という方がいたら、是非ためして欲しい、カワイイ撮り方テクニック(?)があります。

動物の写真をとる時、スマホの背中側のカメラで
撮っていますよね??
インカメで撮ってみてください!!
肉眼でみてるように可愛く!
普段撮れない視点から撮るので、新鮮に!
撮ることができます。多分。
動物が自ら自撮り写真を撮っている様なイメージで
押して下さい。

この時、更にかわいく撮れるポイントがあります。
人間が一緒に映り込むことです!
・人間が一緒にうつることにより、動物のサイズ感・質感まで伝わり、臨場感がUP! ・人間が、フワフワでコロコロな動物の引き立て役となり、動物の可愛さ更にUP!!

よくわからないと思うので、騙されたと思って、自宅の動物と一緒にお試しください!!(yamamuro)